LPバナー
今年度の実施はすべて終了いたしました。
下記にてアーカイブを公開しておりますのでご活用ください。
LP機器はじめとは
セミナー申し込みはこちら
LP人
LP昨年度参加者

機器はじめ2023 セミナー アーカイブ一覧

セミナー申し込みはこちら
ブレーカとは(前編・後編)
前編:6月15日(木)
15:00~15:40
< 前編 >
電気の基礎
低圧遮断器・漏電遮断器とは
遮断器の接続方法
オプション付属装置
 
後編:6月16日(金)
15:00~15:30
 < 後編 >
機種ラインアップ
機種選定方法
 
 
 
マグネットとは(前編・後編)
前編:6月22日(木)
15:00~15:30
< 前編 >
マグネットの役割、用途
接点の構造、動作・実機動画
ノーヒューズ遮断器と
電磁開閉器の違い
 
後編:6月23日(金)
15:00~15:40
 後編 
機種選定方法
機種ラインアップ
 
 
 
モータ・ギヤードモータとは(前編・後編)
前編:6月29日(木)
15:00~15:40
< 前編 >
モータの基礎
モータの基本用語
モータの高効率規制
 
後編:6月30日(金)
15:00~15:40
 後編 
機種選定方法
機種ラインアップ
 
 
インバータとは(前編・後編)
前編:7月6日(木)
15:00~15:30
< 前編 >
インバータとは
インバータのメリット
用途例
 
後編:7月7日(金)
15:00~15:30
 後編 
制御方法
機種選定方法
機種ラインアップ
 
シーケンサとは(前編・後編)
前編:7月13日(木)
15:00~15:30
< 前編 >
シーケンサとは
シーケンサで取扱う信号
(デジタル・アナログ信号)
について
 
後編:7月14日(金)
15:00~15:30
 後編 
プログラミングソフト GX Worksの役割・設定方法
機種ラインアップ
 
 
表示器とは(前編・後編)
前編:7月20日(木)
15:00~15:30
< 前編 >
表示器とは
機種ラインアップ
 
 
 
後編:7月21日(金)
15:00~15:30
 後編 
プログラミングソフト 
GT Worksの役割・設定方法
 
 
 
サーボとは(前編・後編)
前編:7月27日(木)
15:00~15:40
< 前編 >
 ACサーボとは
サーボシステム構成
サーボアンプの仕組み
モータの構造
サーボの特徴
サーボの用途
 
 
後編:7月28日(金)
15:00~15:40
 後編 
 エンコーダの種類
モータの種類
絶対位置検出システムとは
セミクローズドループと
フルクローズドループ
上位コントローラからの
指令方式
 
計器とは(前編・後編)
前編:8月3日(木)
15:00~15:40
 前編 
 計器・計器用変成器の役割
計器用変成器とは
製品ラインアップ
計器とは
製品ラインアップ
 
 
 
後編:8月4日(金)
15:00~15:40
 後編 
 電力量計とは
検定とは
製品ラインアップ
 
 
 
 
 
高圧機器とは(前編・後編)
前編:8月24日(木)
15:00~15:40
< 前編 >
高圧とは
高圧機種について
断路器(DS)
高圧真空遮断器(VCB)
高圧電磁接触器
コンビネーションユニット(VMC)
保護継電器
(OCR・DGR・GR等)
 
後編:8月25日(金
15:00~15:40
 後編 
 高圧負荷開閉器(LBS)
電力ヒューズ
変圧器(TR)
 進相コンデンサ設備(SC・SR)
 
 
 
 
 
センサとは(前編・後編)
前編:8月31日(木)
15:00~15:40
< 前編 >
 センサとは
センサの役割
センサの種類
 
 
 
 
 
 
 
後編:9月1日(金
15:00~15:40
 後編 
 レーザ変位センサ
ビジョンセンサ
コードリーダ
 
 
 
 
 
 
 
ロボットとは(前編・後編)
前編:9月7日(木)
15:00~15:30
< 前編 >
 ロボットとは
ロボットの定義
産業用ロボットの定義
産業用ロボットの種類
産業用ロボットが出来る事
種類別の活用例
協働用ロボットとは
 
後編:9月8日(金)
15:00~15:30
 後編 
 ロボットの選定
垂直多関節ロボット
ラインアップ
水平多関節ロボット
ラインアップ
 
 
 
SCADAとは(前編・後編)
前編:9月14日(木)15:00~15:30
< 前編 >
 SCADAとは
SCADAの基本構成
 
 
 
 
 
 
後編:9月15日(金)15:00~15:30
 後編 
 三菱電機SCADA「GENESIS64」について
GENESIS64システム事例
 
 
 
 
 

申し込みフォーム